レッセパッセのツイン

ツインニットがいい!

 レッセパッセの公式サイトを見ましたか。
 サイトでは、レッセパッセのプレスアシスタントが新作製品などを紹介してくれてます。

 会社のホームページでとはやや趣が異なったいるので、レッセパッセの新しい魅力が見つかるかも。
 社員の方が自分で購入して着てみた感想や、その人なりのおすすめコーディネートなどを紹介してくれています。ブログサイトなので、こちらからコメントを書くこともできますよ。個人的に仲良くなれると、いろんな情報を提供してくれるようです。

 レッセパッセを着こなすなら、絶対に見過ごせないブログですね。

 例えば、こちらのページ(http://scomu.jp/laissepasse/archive/1016)には、新作のツインニットが紹介されています。「リボンツインニット」で、展示会からの一番人気のツインだったとのことです。

 やっと、店頭に入荷したとのことで、雑誌CanCamのレッセ・パッセ特集ページでモデルの茉希さんがコーラルを着て紹介されているそうです。写真を、ぜひ、チェックしてみてください。

 カラーは6色。イエロー・オフホワイト・パウダーピンク・コーラル・ダルブルー・クロです。
 素材は、アクリル60%・レーヨン40%。リボン部分はレーヨン100%。かなり薄手なのでちょっと暑い日でも着ることができるとのこと。裾の部分に散りばめられた、ビーズ付きのプチリボンがポイントですね。

 都内近郊での購入なら、カラーが比較的揃っているマルイシティ新宿店、有楽町マルイ店、マルイシティ横浜店、マルイ大宮店などがいいとのコメントが書かれています。これも社員さんからの情報です。

 こちらのブログ(http://scomu.jp/laissepasse/archive/967)には、新作の中からCanCamとのコラボのお花モチーフネックレス付ツインが紹介されています。こっちも、かわいらしいツインですね。




レッセパッセ スカート

 レッセパッセのスカートは、レッセパッセというブランドイメージがよく理解できるアイテムのひとつ。
 派手すぎないデザインは、シンプルで清楚な感じが基調。いろんな服装に合わせやすいので、おしゃれに敏感な女性でも、コーディネートに迷うことは少ないでしょう。

 レッセパッセのアイテムは CanCan JJ Ray などの人気のファッション雑誌でも、よく紹介されています。特集も組まれていますよね。

 蛯原友里などの人気のモデルが着用したアイテムなんかは、すぐに完売。ヤフーオークションでも多数出品されているほどです。


 「レッセパッセ」というブランド名は、「自由気ままに」というフランス語に由来します。

 シンプルでいながら、かわいさも上品さも持ち合わせている。どちらかというと、セレブのお嬢様系にぴったりと合うアイテムが多いですね。レッセバッセのスカートを自由気ままに着こなしている女性って、すごく魅力的に映るのではないでしょうか。

 フランス語のブランド名なので、海外から日本に進出したファッションブランドであると思われがちです。実は、1986年に千駄ヶ谷で生まれた婦人服専門のアパレルメーカです。

 シーズンごとに特集を組み、素敵なファッションアイテムを提案しつづけてきた結果、若い女性からの絶大な支持を受ける人気のブランドに成長したわけです。

 レッセパッセのスカートは種類が豊富。選ぶのに迷いそうですね。
 Ray2月号で紹介されたシフォンプリーツミニスカートなんてほんとに素敵だと思いませんか。リボンの取り外しが可能で、リボンをつけたままでかわいいお嬢様を演出。淡い色合いでふんわりしたスカートですから、リボンをはずしてそのまま会社に出社なんてこともできます。

 レッセパッセのスカート選びに参考になる公式ブログ(http://scomu.jp/laissepasse/)もあります。
 参考にしてみてはいかがでしょうか。人気ファッション雑誌の撮影状況の、写真や話題も載せています。違った面からの、レッセパッセのブランドを見ることができます。